
Otona no Kadaitosho
2015年1月から配信を開始した、オトザイサトコのメールマガジン「トイプードル通信」に掲載のおまけコラム「大人の課題図書」。
大人が読むべきオススメ図書や、オトザイサトコの世界観を形成してきた様々な図書をジャンルレスにご紹介していきます。
オトザイサトコファンのみならず、読書はしたいけど、読むべき本が見つからない人にも必読のコラム!
メールマガジンの配信をご希望の方はFrekulよりご登録をお願いいたします。
-
竹内敏晴『声が生まれる』
-
堀江敏幸『その姿の消し方』
-
柴崎友香『百年と一日』
-
「ニューヨーク・アートシーン」
-
良いお年を。
-
便利なこと
-
古今無二路
-
言葉
-
夢
-
雨と小部屋
-
なにかの部分になる
-
骨
-
『小早川秋聲ー無限のひろがりと寂けさとー』
-
『バスキア展 メイド・イン・ジャパン』
-
素材の選択
-
あたたかな午後
-
歴史というもの
-
夏の終わり
-
見る眼
-
言葉の強さについて
-
大丈夫
-
徒然なるままに
-
森泉岳土『うとそうそう』(トイプードル通信2018年10月号より)
-
さくらももこ『もものかんづめ』(トイプードル通信2018年9月号より)
-
金子光晴『女たちへのいたみうた』(トイプードル通信2018年6月号より)
-
谷崎潤一郎『刺青』(トイプードル通信2018年5月号より)
-
石川直樹『最後の冒険家』(トイプードル通信2018年4月号より)
-
太宰治『人間失格』(トイプードル通信2017年12月号より)
-
燃え殻『ボクたちはみんな大人になれなかった』(トイプードル通信2017年7月号より)
-
森茉莉『贅沢貧乏』(トイプードル通信2017年5月号より)
-
山崎ナオコーラ『人のセックスを笑うな』(トイプードル通信2017年4月号より)
-
寺山修司『寺山修司少女詩集』(トイプードル通信2017年1月号より)
-
植本一子『かなわない』(トイプードル通信2016年10月号より)
-
尾崎翠『迷へる魂』(トイプードル通信2016年12月号より)
-
開高健『夏の闇』(トイプードル通信2016年6月号より)
-
中脇初枝『きみはいい子』(トイプードル通信2016年5月号より)
-
西加奈子『さくら』(トイプードル通信2016年4月号より)
-
村上龍『五分後の世界』(トイプードル通信2016年1月号より)
-
安部公房『砂の女』(トイプードル通信2015年11月号より)
-
幸田文『台所のおと』(トイプードル通信2015年10月号より)
-
中島らも 『僕に踏まれた町と 僕が踏まれた町』(トイプードル通信2015年8月号より)
-
カズオ・イシグロ 『わたしを離さないで』(トイプードル通信2015年7月号より)
-
川端康成 『眠れる美女』(トイプードル通信2015年5月号より)